《久慈》地域で輝く若手女性が集いました~久慈地域で農業に関わる若手女性の研修交流会開催~
久慈地方農業農村活性化推進協議会では、1月29日に、地域で農業に関わる若手女性同士がつながり、地域への定着や経営発展に役立てることを目的に標記研修会を開催し、20代~40代の若手女性ら22名が参加しました。
はじめに、地域食材を使用した料理を多数提供している久慈市の洋食レストランオーナー青松慶一氏から、地域活性化に向けたこれまでの取組と今後の展開について講演いただき、同世代で異業種の取組や地域食材の魅力等について学びました。
その後は2班に分かれ、野菜や畜産といった作目であったり、家業や新規就農といった形態等で農業に関わる若手女性が情報交換や意見交換を行い、普段感じていることや悩み、参加者に聞いてみたいことなど、同業ではあるけれど中々集うことがなかった同世代の女性同士で話に花が咲く時間となりました。
今後も、地域の輝く若手女性を後押しできるような研修や交流の機会を設定していきたいと思います。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
久慈農業改良普及センター
〒028-0064 岩手県久慈市八日町1-1
電話番号:0194-53-4989 ファクス番号:0194-53-5009
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。