施設概要
令和5年4月1日現在
(1) 土地
利用区分 | 面積(ha) | 適用 | |
---|---|---|---|
宅地 | 19.5 | 本館等教育施設及び公舎等の施設利用 | |
圃場 | 田 | 26.7 |
水 田: 5.0ha 休 耕 田: 17.4ha そ の 他: 4.3ha |
畑 | 235.8 |
教 材 利 用: 82.8 ha(普通畑、牧草地、樹園地) その他畑地: 83.2 ha(普通畑、牧草地) |
|
林地等 | 26.0 | ||
合計 | 308.0 | 本校所轄全土地 |
(2) 施設
区 分 | 施設の名称 | 棟数等 | 規模等 |
---|---|---|---|
本 館 | 本館 | 1棟 | 881m2 |
教 室 等 | 教室 | 24室 | 2,067m2(大教室501m2、250人) |
現場教室 | 現場教室 | 4棟 | 437m2 |
図書館 | 1棟 | 561m2 | |
総合科学実験棟 | 1棟 |
961m2 |
|
大家畜解剖棟 | 1棟 | 52m2 | |
農産加工施設 | 1棟 | 198m2 | |
国際交流館 | 1棟 | 499m2 | |
植物バイテク実験温室 | 1棟 | 358m2 | |
学 生 寮 | 敬明寮(男子) | 1棟 | 2,742m2(120室、120人) |
清和寮(女子) | 1棟 |
1,298m2( 36室、 72人) |
|
食 堂 | 食堂 | 1棟 | 649m2(収容人員260名) |
体育施設 | 体育館 | 1棟 | 870m2 |
野球場、グラウンド | - | 84,121m2 | |
研 修 | 農業研修館 | 1棟 | 2,030m2 |
農業機械研修棟 | 1棟 | 540m2 | |
トラクター運転コース | - | 8,200m2 | |
農機具格納庫 | 4棟 | 1,077m2(トラクター6台、トレーラー4台) | |
研修管理棟 | 1棟 | 425m2(花きセンター管理棟) | |
研修施設棟 | 1棟 |
649m2(花きセンター研修施設) |
(3) 実習圃場・施設
区分 | 圃場等土地 | 施設 | |
---|---|---|---|
農産園芸 | 農産 |
水田 5.0ha 畑 2.0ha 施設用地 2.7ha |
農産乾燥調製施設 1棟 1,069m2 資材機械格納庫 2棟 503m2 育苗舎 1棟 102m2 |
野菜 及び 花き |
野菜畑 2.1ha 花き畑 0.5ha 施設用地 1.0ha |
園芸集出荷施設(選果場) 1棟 750 m2 栽培環境制御温室 1棟 324 m2 ガラス・硬質フィルム温室 4棟 800 m2 パイプハウス 12棟 2,400m2 育苗床土施設 1棟 450 m2 資材収納庫 1棟 300m2 |
|
果樹 |
リンゴ園 1.5ha ブドウ園 0.2ha そ の 他 0.4ha 施設用地 1.0ha |
果樹選果場 1棟 165 m2 農機具格納庫 1棟 140 m2 防霜ファン 18機 |
|
畜産 | 酪農 | 成牛 21頭 | 搾乳牛舎(パーラー含み) 1棟 893 m2 |
育成牛 17頭 | 育成牛舎 1棟 246 m2 | ||
飼料畑 7.9ha | 飼料・敷料庫 1棟 115 m2 | ||
採草地 47.0ha | バンカーサイロ 4基 400m2 | ||
放牧地 5.0ha | |||
肉畜 | 繁殖牛 18頭 | 繁殖牛舎 1棟 540 m2 | |
育成牛 16頭 | 肥育牛舎 1棟 365 m2 | ||
肥育牛 3頭 | 家畜計量施設 1棟 26m2 | ||
放牧地 5.0ha | |||
共通 | 現場管理教育棟 1棟 157m2 | ||
堆肥化処理施設 1棟 1,170m2 | |||
天日乾燥処理施設 1棟 1,216m2 | |||
機械格納庫 1棟 500m2 | |||
乾草庫 1棟 614m2 | |||
ラップサイレージ置場 1ヶ所 900m2 | |||
動物バイテク牛舎 1棟 97 m2 | |||
研修 (花きセンター) |
展示見本園等 4.2ha | ガラス温室(花の館) 1棟 1,040m2 | |
イベント広場 2.27ha | ガラス温室 9棟 1,970m2 | ||
施設用地 0.13ha | ハイテクガラス温室 6棟 2,052m2 | ||
パイプハウス 9棟 1,113m2 |
このページに関するお問い合わせ
岩手県立農業大学校 事務局 庶務担当
〒029-4501 岩手県胆沢郡金ケ崎町六原蟹子沢14
電話番号:0197-43-2211(内線番号:214) ファクス番号:0197-43-3184
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。