《大船渡》釜石市で小学生が稲刈り体験を行いました!(令和7年9月30日発行)
釜石市立白山小学校では、児童の農作業体験学習が毎年行われています。春に開催された田植え体験に続き、秋の稲刈り体験が9月22日に釜石市小川町で行われました。
3年生から6年生までの児童28名が、田んぼを所有する農家さんからレクチャーを受けながら鎌で稲を刈り、束ねて干すまでの一連の作業を体験しました。
清々しい秋晴れの下、長靴をはいた児童たちは、時々泥に足をとられながらも元気に稲刈りを進め、怪我無く体験を終えました。稲の束を天日干しにする稲架掛け(はさがけ)では、干したわらを紐替わりにして稲を束ねることに苦労しつつ、懸命に取り組んでいました。
泥まみれになった児童もいましたが、皆笑顔で作業しており、農家さんもその様子を温かい眼差しで見守っていました。
今後も普及センターでは、関係機関・団体とともに農業体験等の支援を実施し、農業への関心を深める活動や新規参入を応援していきます。


このページに関するお問い合わせ
大船渡農業改良普及センター
〒022-0004 岩手県大船渡市猪川町字前田6-1
電話番号:0192-27-9918 ファクス番号:0192-27-9936
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。