《大船渡》気仙地域で野菜の栽培見学会・就農相談会を開催!(令和7年7月18日発行)
大船渡地方農業振興協議会では、野菜の新規栽培者確保を目的に、就農希望者や新しく園芸品目の導入を検討している農業者を対象として、ほ場見学会や相談会を毎年開催しています。
令和7年7月9日に開催した「けせんの主要野菜栽培見学会・就農相談会」では、地域の主要果菜類のうち、ズッキーニ、きゅうり、ピーマンを見学し、各品目の栽培に興味がある就農希望者や関係機関など約9名が参加しました。
各ほ場では、園主や農協職員がそれぞれの品目の特徴や栽培のポイントについて説明しました。参加者は、実際にほ場を見ながら、園主や関係機関職員と積極的に情報交換を行い、参考になった様子でした。
見学会終了後は、相談会を開催し、普及センターの職員が就農や品目導入に関する疑問や悩みなどの相談に対応しました。
今後も普及センターでは、関係機関と連携しながら新規栽培者の確保・育成に取り組んでいきます。


このページに関するお問い合わせ
大船渡農業改良普及センター
〒022-0004 岩手県大船渡市猪川町字前田6-1
電話番号:0192-27-9918 ファクス番号:0192-27-9936
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。