大人のおつまみゆべし

ページ番号2004667  更新日 令和4年3月1日

印刷大きな文字で印刷

食物文化科

大人のおつまみゆべし

昔から伝わっているゆべしを幅広い年齢層の方に食べてもらうために2種類のアレンジゆべしを考えました。

大人のおつまみゆべしは、甘いものが苦手な方やお酒が好きな方向けにはサラミと黒こしょうを加え、おつまみになるものを作りました。身近にある食材を混ぜるだけなので手軽に作ることができます。

材料

うるち米

サラミ(2本)

黒こしょう

170g

30g

1g

<A>

ざらめ

醤油

 

70g

25ml

145ml

2.5ml

作り方

1 うるち米をふるいにかけ、ボウルに入れる。

2 鍋にAを入れ、強火にかけ、砂糖を溶かす。

3 沸騰した「2」の液を「1」のボウルに混ぜながら加え、2分くらいこね、生地がなめらかになるまでヘラで混ぜる。

4 蒸し器にさらしをしき、その上にクッキングシートをしく。

5 「3」の生地を蒸気が出た蒸し器に隙間を空けながら置き、17分ほど蒸す。

6 軽く粗熱をとった生地をボウルに入れ、手でよくこねる。

7 粗く刻んだサラミと黒こしょうを加え、3~4分くらいよくこねる。

8 生地を円形に成型する。

9 巻きすにクッキングシートをしいてから、生地に巻き付ける。

10 1cm幅に切って盛り付ける。

料理のポイント

1 大人のおつまみゆべしは、軽く焦げ目がつくくらい焼いてもおいしいです。

このページに関するお問い合わせ

大船渡農業改良普及センター
〒022-0004 岩手県大船渡市猪川町字前田6-1
電話番号:0192-27-9918 ファクス番号:0192-27-9936
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。