ピリ辛けんちん汁
食物文化科 金野 友菜
韓国料理の流行から、けんちん汁と組み合わせてみました。韓国は、辛いもの、特にキムチがよく知られています。寒い季節にピッタリの心と体が温まる甘辛い元気いっぱいけんちん汁に仕上げました。
材料(1人分)
-
木綿豆腐
椿油
海老
玉ねぎ
葉葱
きくらげ
薄力粉
水
キムチ
鶏がらスープ
砂糖
コチュジャン
酒
みりん
醤油
おろしにんにく
おろし生姜
白すり胡麻
-
60g
適量
1尾
15g
4g
4g
8g
5g
15g
120ml
少々
大1/2
大1/2
大1/2
小1/2
少々
少々
小1
作り方
1 海老の殻、背ワタを取り、下味つける。きくらげを一口大に切る。玉ねぎをスライスにする。葉葱を小口切りにする。すいとん生地を作る。
2 椿油で豆腐を炒める。
3 鍋に鶏がらスープ、酒、みりん、コチュジャン、醤油、にんにく、生姜、海老、きくらげ、玉ねぎの順で入れる。
4 キムチを鍋に入れる。
5 白すり胡麻と砂糖を入れる。
6 すいとん生地を薄くして入れる。
7 器に盛りつける。
8 7の上に葉葱をのせて、完成!
料理のポイント
1 豆腐を炒めて味が染み込みやすくしました。
2 地元の椿油とアマタケ鶏がらスープを使用しました。
3 海老のうま味が感じられるようにしました。
このページに関するお問い合わせ
大船渡農業改良普及センター
〒022-0004 岩手県大船渡市猪川町字前田6-1
電話番号:0192-27-9918 ファクス番号:0192-27-9936
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。