令和7年12月4日(木曜)に「集落営農の次世代リーダー確保に向けた研修会」を開催します!
1 日時
令和7年12月4日(木曜)13時30分~16時30分
2 対象
(1)盛岡地方の集落営農法人等のうち、経営の中核を担う人材の確保・育成に取り組んで
いる、又は取り組もうとする集落営農法人等
注)盛岡地方に該当する市町は次のとおり
盛岡市、八幡平市、滝沢市、雫石町、葛巻町、岩手町、紫波町、矢巾町
(2)盛岡地方の各市町、関係機関及び団体
(3)その他主催者側が認めた者
3 場所
会場:岩手中央農業協同組合都南支所2階 地域交流ホール
(盛岡市下飯岡21-180 注)サン・フレッシュ都南となり)
4 内容
(1)事例発表(13時40分~15時15分分)
「(仮)経営の中核を担う人材の確保・育成に向けた取組」
発表者:農事組合法人宮守川上流生産組合
代表理事組合長 桶田陽子 氏(遠野市)
株式会社アドバンス 代表取締役 畠山英剛 氏(花巻市)
(2)パネルディスカッション(15時25分~16時25分)
「(仮)集落営農の次世代リーダー確保に向けて必要なこと」
パネリスト:各発表者
5 参加申込
(1)11月21日(金曜)までに、申込フォームまたは参加申込書によりお申し込みくださ
い。
申込フォームはこちら
(2)参加費は無料です。
6 その他
(1)参加者定員を超えた場合、申込期限前に申込を締め切ることや参加人数を調整させて
いただくことがあります。
(2)公共交通機関の利用や車の乗り合わせに御協力ください。
添付ファイル
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
盛岡農業改良普及センター
〒020-0023 岩手県盛岡市内丸11-1
電話番号:019-629-6730 ファクス番号:019-629-6739
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。