《久慈》新規就農者と農業農村指導士等の研修交流会を開催!
久慈地方農業農村活性化推進協議会では、新規就農者の経営発展に向けて「新規就農者と農業農村指導士等の研修交流会」を7月28日に開催し、新規就農者や就農志向者、農業農村指導士等28名が参加しました。
現地研修として、最初に令和7年6月にオープンした道の駅のだ「ぱあぷる」の産地直売所を視察しました。次に、(農)宇部川ファームで、法人設立の経過・課題等についてお話を伺い、水稲育苗ハウスを活用したミニトマトの「うぃずOne栽培」ほ場を視察しました。続いて、新規就農者新山麗佳氏の就農から現在までの規模拡大の流れ、今後の展望などについてお話を伺い、露地きゅうりほ場を視察しました。
最後に、農家食堂つきやで郷土料理を試食後、交流会として新規就農者の抱える課題等について意見交換を行いました。
今後もこのような取組を通じて、新規就農者等が農業農村指導士等先輩農業者に技術・経営両面で気軽に相談できるよう支援していきます。

ミニトマトのうぃずOne栽培

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
久慈農業改良普及センター
〒028-0064 岩手県久慈市八日町1-1
電話番号:0194-53-4989 ファクス番号:0194-53-5009
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。