《久慈》農業・漁業に従事する女性が集いました~むら・もり・うみネットワーク会議集合研修開催~
久慈農業改良普及センターでは、11月7日に農業及び漁業の女性組織の会員が互いの組織の活動を知り、交流を深め、今後の組織活動に役立てることを目的に標記研修会を開催し、ネットワーク会議の4構成団体の会員ら30名が参加しました。
集合研修の企画は毎年構成団体が持ち回りで行っており、今年はくじ酪農生産部会女性部(ミルクレディース)が、「株式会社おおのミルク工房」の見学を企画。浅水代表取締役から、沿革や経営理念について説明いただいた後、パック詰めしている「おおのゆめ牛乳」を見学し、普段馴染み深い地元の牛乳ができるまでの工程に理解を深めました。創業以来、地域の学校給食に採用されており、「子どもたちの認知度の高さは誇りであり励み」とのこと。
昼食後は互いの活動内容や普段の仕事内容について情報交換した後、「むら・もり・うみフォーラム」にオンライン参加。地域内外の女性の活動や活躍に理解を深めた一日となりました。


PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
久慈農業改良普及センター
〒028-0064 岩手県久慈市八日町1-1
電話番号:0194-53-4989 ファクス番号:0194-53-5009
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。