《久慈》産直スタッフ向け勉強会を開催しました~改正食品衛生法への対応~

ページ番号2010972  更新日 令和6年9月6日

印刷大きな文字で印刷

 改正食品衛生法に関する産直スタッフの実務能力向上と課題の共有を目的に8月7日標記勉強会を開催し、久慈地域の10産直からスタッフ19名が参加しました。

 勉強会では、久慈保健所職員を講師に、改正食品衛生法や食品表示について、概要はもちろん、問い合わせの多い営業許可や届出の事例、食品表示作成の流れや間違いが多いポイントなど、実践的な内容を講義いただきました。また、今回は事前に質問を受け付けし講師から解説いただき、「よくある質問」を共有しました。

 参加者は、終了後も講師に質問するなど、この機に日頃の疑問を解決しようとしているようでした。また、「同じ悩みを抱えているんだなと思った」「また参加したい」との声も聞かれました。主催側にとっても大変勉強になりました。

 今後も巡回等現場で出た声をしっかり受け止め、課題や疑問を一つずつ着実に解決していくよう、よりよい産直運営の実現に向けて支援していきます。

勉強会の様子の写真
事前に受付けた質問に講師が回答、参加者がさらに質問し理解を深めました

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

久慈農業改良普及センター
〒028-0064 岩手県久慈市八日町1-1
電話番号:0194-53-4989 ファクス番号:0194-53-5009
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。