《久慈》 若手和牛繁殖農家による牛舎視察研修を実施しました!
いわてくじ和牛改良組合青年部では、和牛子牛の育成管理手法や、牛舎設計検討の参考とするため、管内の新築牛舎の視察研修を実施し、4名が参加しました。
先輩農家の新築牛舎を訪問し、牛舎の構造(牛房の配置や換気方法等)や群管理の考え方、飼料の内容や母牛の繁殖管理(ホルモン剤を活用した定時授精プログラム等)の実施状況について説明をいただきました。
参加者からは、採光の仕方や群管理と個体管理の違い、飼料の内容等、自分の牛舎・飼養管理との違いについて積極的な質問が出され、意欲の高さが伺えました。
終了後、対応いただいた先輩農家から「皆すごく熱心に聞いてきたな」と感心した言葉をいただき、若手生産者の熱意が伝わっていたようでした。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
久慈農業改良普及センター
〒028-0064 岩手県久慈市八日町1-1
電話番号:0194-53-4989 ファクス番号:0194-53-5009
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。