《久慈》 新しい品目にチャレンジ! 園芸品目栽培説明会を開催しました!

ページ番号2006712  更新日 令和5年2月13日

印刷大きな文字で印刷

 新たな園芸品目生産者の確保に向け、令和5年1月16日から4日間8会場で開催し、野菜部会員や産直会員などの新規栽培希望者55名が熱心に説明を聞きました。

 久慈農業農村活性化推進協議会の主催したこの会では、久慈管内で増やしていきたい品目である、ほうれんそう、寒締めほうれんそう、きゅうり、ピーマン、ブロッコリー、半促成アスパラガスの6品目について説明しました。説明会では普及センターから栽培方法や収益性等を、JAからは開催した地域の園芸品目の栽培状況などを説明し、市町村からは園芸品目の作付けに向けた事業について情報提供がありました。

 参加者からは、既に栽培している品目との組み合わせが可能かどうか、実際に出荷する時の方法や注意点などについて質問があり、新規品目栽培への意欲が伺えました。

 今後も、新規に園芸品目の栽培を希望する人に対して、関係機関と連携しながら個別支援を実施していきます。

1
園芸品目栽培説明会の様子

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

久慈農業改良普及センター
〒028-0064 岩手県久慈市八日町1-1
電話番号:0194-53-4989 ファクス番号:0194-53-5009
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。