《久慈》 品揃え強化!~野菜栽培研修会を開催~
産直の魅力UPと品揃え強化に向けて、久慈地域産直連絡協議会では1月20日に「野菜栽培研修会」を開催し、4産直から組合員21名が参加しました。
令和3年度3回目の開催となる今回の研修は、久慈農業改良普及センターの職員が野菜(スナップエンドウ、ソラマメ、落花生、アスパラガス)と花き(りんどう、小ぎく、トルコギキョウ)の栽の基礎について説明しました。
参加者は「落花生や2年目のアスパラガスはマルチを敷いた方がよいのか?」など普段疑問に思っていることを積極的に質問していました。
また、「アスパラガスとソラマメにチャレンジしたい」「花き栽培はしたことがなかったが視野に入れていきたい」などの前向きな意見もありました。
久慈農業改良普及センターでは、今後も産直連絡協議会と連携し、産直魅力UPが図られるよう支援をしていきます。
今回研修した品目が、産直の店先を新たに賑わせていることを期待します!
ぜひ久慈地域の産直を訪れてみてください!

このページに関するお問い合わせ
久慈農業改良普及センター
〒028-0064 岩手県久慈市八日町1-1
電話番号:0194-53-4989 ファクス番号:0194-53-5009
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。