《久慈》 収穫が楽しみ!~久慈湊小学校で農業体験~
農作物の栽培を通じて土に親しみ収穫の喜びを得ることで地域の子どもたちの健全育成を図るため、久慈地区少年警察ボランティア協会が、久慈湊小学校にて6月7日に全校児童145名を対象に野菜の植え付けなど農作業体験を行いました。
講師は地域の農家が務め、普及センターと共に枝豆やじゃがいも、ズッキーニなど全9品目の定植方法などを指導しました。
久慈湊小学校の児童は、1学年毎に2種類の作物を選んで定植しました。講師から「枝豆やズッキーニの苗を植えた後は水をたっぷりかけてください」などのアドバイスを受け、児童は丁寧に作業し、植え付けを完了しました。
児童からは、「定植の仕方を初めて教わって勉強になった。大事に育てていきたい」といった感想がありました。
今後は、水やりなど日々の管理は児童が行い、定期的に農家の方から指導を受け、収穫まで管理していきます。美味しい野菜ができるよう普及センターも応援していきます。

このページに関するお問い合わせ
久慈農業改良普及センター
〒028-0064 岩手県久慈市八日町1-1
電話番号:0194-53-4989 ファクス番号:0194-53-5009
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。