《久慈》たくさんこねた分、美味しいおそばに!久慈市山方町の「手打ちそば」を学ぶ
久慈農業改良普及センターでは、本年度第2回目となる「久慈東高校への郷土料理伝承会」を11月20日に開催しました。
久慈市山形町霜畑地区の食の匠「成谷自然食の会」代表の岩脇ヨシエさんを講師に、食物系列13名の生徒が「手打ちそば」づくりに挑戦。
山形町霜畑地区のそばは、“つなぎ”に地元の豆腐と卵を使い、しなみ(伸びること)が出ることが特徴です!
生徒たちが、そばの生地を乾燥させないようにしっかりこねたため、とても美味しそうなおそばが出来ました!
生徒たちからは、「自分で作ったそばはとても美味しい」、「年越に家でも作りたい」などの感想があり、岩脇さんからは「そばは手づくりしたものが一番美味しい。家でも是非作って食べて欲しい」と話がありました。


このページに関するお問い合わせ
久慈農業改良普及センター
〒028-0064 岩手県久慈市八日町1-1
電話番号:0194-53-4989 ファクス番号:0194-53-5009
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。