令和2年度 病害虫防除速報
- 【R2・ねぎ・速報】ねぎ出荷部位に発生する黄色斑紋病斑を抑制するため、9月下旬~10月上旬の防除の徹底を!(令和2年9月23日発行) (PDF 413.4KB)
- 【R2・速報】ツマジロクサヨトウ幼虫の食害を初確認。圃場を見回りましょう!(令和2年8月31日発行) (PDF 231.0KB)
- 【R2・水稲・速報】水田の周辺や本田内の雑草は斑点米カメムシ類の発生源。基本防除の徹底を!(令和2年8月7日発行) (PDF 312.0KB)
- 【R2・水稲・速報】上位葉で発病がある圃場は、茎葉散布による穂いもち防除を!(令和2年8月7日発行) (PDF 247.1KB)
- 【R2・ねぎ・速報】黒斑病・葉枯病の重点防除時期です。畝の両側から10日おきに防除を!(令和2年8月7日発行) (PDF 448.1KB)
- 【R2・水稲・速報】斑点米カメムシ密度低下のため、出穂10~15日前までに草刈り実施!(令和2年7月13日発行) (PDF 264.6KB)
- 【R2・きゅうり・速報】褐斑病の発病葉を見つけたら摘葉と薬剤防除を!(令和2年7月10日発行) (PDF 448.5KB)
- 【R2・ねぎ・速報】さび病の発生増加に備えて、定期的な防除を!(令和2年7月9日発行) (PDF 457.8KB)
- 【R2・水稲・速報】葉いもちの初発を確認。早期発見に努め、防除対策を!(令和2年7月3日発行) (PDF 397.7KB)
- 【R2・りんご・速報】黒星病の発病葉や発病果は早急に処分を!(令和2年6月22日発行) (PDF 406.2KB)
- 【R2・りんご・速報】褐斑病の早期発生を確認~前年多発園では防除の徹底を!~(令和2年6月10日発行) (PDF 175.6KB)
- 【R2・水稲・速報】取置苗でいもち病発生確認~早急に処分を!(令和2年6月5日発行) (PDF 362.9KB)
- 【R2・水稲・速報】アカスジカスミカメのふ化盛期について(令和2年5月15日発行) (PDF 350.9KB)
- 【R2・小麦・速報】赤かび病の防除開始時期について(令和2年5月12日発行) (PDF 139.8KB)
- 【R2・りんご・速報】モニリア病の防除について(令和2年4月9日発行) (PDF 212.7KB)
-ご注意-
ダウンロードPDFファイルは全てウイルスチェックを行っていますが、万一のためにダウンロード後再度ウイルスチェックを行うことをお勧めします。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
岩手県農業研究センター 病害虫防除部 病害虫防除課
〒024-0003 岩手県北上市成田20-1
電話番号:0197-68-4427 ファクス番号:0197-68-4316
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。