平成24年度 一日子ども農業研究員「夏休み農業研究体験」を開催しました

ページ番号2005961  更新日 令和4年11月17日

印刷大きな文字で印刷

 平成24年8月9日、岩手県農業研究センター(本部・北上市)において、一日子ども農業研究員「夏休み農業研究体験」を開催し、花巻・北上両市から23名の小学生が参加しました。

 当センター技術部の各研究室が講師を担当し、「リンドウを使って実験しよう(野菜花き研究室)」「『くだもの』の味の違いを知ろう(果樹研究室)」「イネの一生としくみ(作物研究室)」の3つのテーマで観察や実験を行いました(詳しくはフォトギャラリーのページをご覧ください)。昼食を挟み、午後にはセンター内のほ場や農業科学博物館の見学も行いました。

 中には小学5年生には少し難しい内容の実験も含まれていましたが、参加した子ども達の多くは「色々な実験ができて楽しかった」「果物のジュースの色が変わってびっくりした」と、楽しんでくれた様子でした。今回の体験が、農業に興味を持つきっかけになることを願っています。

 3つの研究室が、それぞれに趣向を凝らしたことで非常に盛りだくさんな内容となり、時間の都合で省略しなければならない実験もありましたが、今回の反省を活かし、次回はよりよいものにしたいと思います。参加者の皆さん、そして開催にご協力くださった方々に改めてお礼を申し上げます。

  • 果物の果汁を使った実験の様子の写真

    果物の果汁を使った実験にチャレンジ

  • イネを観察する子ども研究員の写真

    イネを観察する子ども研究員の皆さん

(企画管理部研究企画室 主任専門研究員 伊勢 智宏)

このページに関するお問い合わせ

岩手県農業研究センター 企画管理部 研究企画室
〒024-0003 岩手県北上市成田20-1
電話番号:0197-68-4402 ファクス番号:0197-68-2361
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。