平成24年度 一日子ども農業研究員 フォトギャラリー
-
農業研究センター・髙橋所長より「一日子ども農業研究員」の任命書を交付
-
今回講師を務めた技術部のスタッフ
(左から 川守田主査専門研究員、星主査専門研究員、本田野菜花き研究室長、佐々木作物研究室長) -
最初の研究テーマは「リンドウを使って実験しよう」
まずは花を分解してよく観察します -
次に花をすりつぶして中に含まれる「アントシアニン」という色素の性質を調べます
-
pHによって花の汁の色がこのように変わります
講師は野菜花き研究室の星主査専門研究員 -
続いてのテーマは「『くだもの』の味の違いを知ろう!」
県内で栽培されている様々な果物について研究します -
ジュースにアルカリ性の水溶液を少しづつ加え酸性のジュースを中和していきます
-
加えた水溶液の量からジュースの中にどれだけ酸が含まれているかを計算します
-
第3の研究テーマは「イネの一生としくみ」
草丈の測り方を説明する佐々木作物研究室長 -
当センターの試験でも行っている「茎数調査」
イネ1株から何本の茎が生えているかな? -
イネの穂を台紙に貼って形や籾の数を調べます
-
マイクロバスでセンター内のほ場を見学
-
菊池資料調査員(写真右)の説明を受けながら農業科学博物館を見学
-
「農業れきし館」で昔の米づくりのビデオ鑑賞

このページに関するお問い合わせ
岩手県農業研究センター 企画管理部 研究企画室
〒024-0003 岩手県北上市成田20-1
電話番号:0197-68-4402 ファクス番号:0197-68-2361
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。