〔水稲生育診断圃〕 水稲の生育状況(7月10日調査 速報)

ページ番号2001366  更新日 令和1年7月11日

印刷大きな文字で印刷

  1. 移植後、6月第1半旬までの気温は各地域とも平年より高く、日照時間も多く経過したが、6月第2~第6半旬の気温・日照時間は平年並~やや低く(少なく)推移した。7月第1半旬は気温・日照時間とも平年並~やや上回ったが、同第2半旬は気温が低く、沿岸では日照時間も平年を下回った(図)。
  2. 県全体の生育は、草丈55.0センチメートルで平年より2.6cm短く、茎数は568本/平方メートルで平年並(平年比100%)となっている。茎数がやや少ない東部地域(平年比92%)でも、目標値は概ね確保している。葉数は県全体で10.0葉と平年並である(平年差-0.1葉)(表)。
  3. 現在、県内の水稲は幼穂形成期を迎えつつあり、県全体では7月11日~13日頃に到達すると予想される。1か月予報(令和元年7月11日発表,仙台管区気象台)によると、期間のはじめ(7月13日~19日)は日照時間が少なく、気温の低い状態が続く見込みであることから、障害不稔の防止のため、徐々に深水管理に移行し、幼穂の保温につとめる。

表1

図

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

農林水産部 農業普及技術課 農業革新支援担当(農業研究センター駐在)
〒024-0003 北上市成田20-1
電話番号:0197-68-4435 ファクス番号:0197-71-1088
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。