《奥州》水沢真城地区の“ゆるやか~な連携” 「第7回ゆるやか~な集まり」を開催
普及センターではJA・改良区・市他と協力の上、集落営農組織の構成員の高齢化や担い手の不足等への対応に向け、機械の共同利用や資材の共同購入などを行う“ゆるやかな連携”を推進しています。令和4年度から、連携の意向がある奥州市水沢真城地区を対象に「ゆるやか~な集まり」を開催してきました。
8月7日の第7回には、5法人と関係機関から29名が参加し、具体的な連携に向けて、活発な話し合いが行われました。
各法人からは、「3年間、研修や情報共有をしてきたので、出来るところから具体的な連携を進めたい。」、「各法人内での作業ルールが異なるので、ますは作業ルールの統一から着手する必要がある。」、「具体的な連携の調整や協議を行う組織が必要だ。」といった発言があり、具体的な連携に取り組む「実務委員会」を立ち上げることとなりました。
今後、各法人内で連携に関する情報共有と具体的に連携する内容の検討を進め、12月下旬に「実務委員会」の準備会を開催する予定です。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
奥州農業改良普及センター
〒023-1111 岩手県奥州市江刺大通り7-13
電話番号:0197-35-6741 ファクス番号:0197-35-6303
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。