《奥州》令和6年度 肉用牛巡回相互意見交換会を行いました!
普及センターでは、令和6年12月19日に肉用牛巡回支援対象者および新規就農者の意見交換会を開催し、若手農家4名、関係機関7名が参加しました。
今回は、授精師や和牛一貫経営の先輩農家2名を講師に招き、「若手へのエール」というテーマでお話いただきました。発情発見のコツや肥育素牛に求めるもの、経営の話に加え、自身が新規就農者だった頃に課題をどう乗り越えたか等、若手農家の現状に寄り添った話を多く聞くことができました。参加者からも質問や共感の声が多く出て、非常に活発な会となりました。
会の最後には、講師から若手農家へ「いっぱいトライ&エラーして頑張って社会人としての筋力をつけてほしい」、「一人で悩まず、皆で一緒に頑張っていこう」とエールが送られました。
閉会後も先輩農家と若手農家、若手農家同士で話に花が咲き、良い交流の場になりました。
普及センターでは、今後も地域の若手農家の課題解決や仲間づくりの支援に全力で取り組んでいきます。


このページに関するお問い合わせ
奥州農業改良普及センター
〒023-1111 岩手県奥州市江刺大通り7-13
電話番号:0197-35-6741 ファクス番号:0197-35-6303
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。