《二戸》りんどう本格出荷に向けて全戸圃場巡回を開催しました!
JA新いわて二戸地域花き生産部会二戸支部では7月18日にりんどう全戸圃場巡回を行い、全10圃場を生産者、市場、種苗関係者など総勢33名で巡回しました。
病害虫の発生状況は、6月から高温乾燥で推移しているため、ハダニ類の発生が見られました。また、今後も7、8月と高温予報のため、りんどうの株が暑さで弱り黒斑病の感染拡大が懸念されるため、効果のある薬剤の散布を8月第1週の降雨前に行うよう呼び掛けました。
お盆向け品種の生育状況は、出荷に影響するような病害虫の発生は少なく、開花状況は早めの早生品種が咲き始めており、需要期にしっかりと量が出せる見込みです。
参加した生産者は各圃場の品種ごとの生育状況を確認しながら、市場関係者には切り前や曲がりの程度などの出荷規格について、民間種苗会社の担当者には各品種の適切な栽培管理について質問するなど、活発な意見交換が行われました。
二戸支部は若い生産者の参入が多く、明るく仲が良いため、巡回中はとても賑やかで笑顔がたえません。また、令和6年度は販売額7千万円を達成しており、毎年過去最高を更新し続けている勢いのある支部です。令和7年度の二戸支部目標である販売額7千5百万円に向けて準備万端です。


このページに関するお問い合わせ
二戸農業改良普及センター
〒028-6103 岩手県二戸市石切所字荷渡6-3
電話番号:0195-23-9208 ファクス番号:0195-23-9387
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。