《二戸》露地ピーマン定植指導会が開催されました!
4月23日から25日の3日間、管内6会場で露地ピーマン定植指導会が開催され、計179名の生産者が参加しました。
指導会は、JA新いわて二戸地域野菜生産部会が主催し、普及センターからは、定植及び定植後の管理のポイントや農薬の適正使用について説明しました。特に、定植時に一番花の摘花を徹底し、草勢を確保することが重要であることを伝えました。生産者からは、摘花作業の詳細や、病害虫防除についての質問が積極的に出されるなど、ピーマン生産に対しての関心の高さが伺えました。
令和6年度の二戸管内のピーマン新規栽培者は24名に上り、販売額は約7億6千万円、JA新いわて全体では販売額が12億円を超えました。本年度も19名が新たに作付けを予定するなど、管内のピーマン生産者の栽培意欲はますます高くなっています。
普及センターでは引き続き関係機関と連携し、JA新いわてが目標とする販売額15億円の達成に向け、ピーマンの安定生産を支援していきます。

このページに関するお問い合わせ
二戸農業改良普及センター
〒028-6103 岩手県二戸市石切所字荷渡6-3
電話番号:0195-23-9208 ファクス番号:0195-23-9387
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。