《二戸》トマト定植指導会が開催されました!
新岩手農業協同組合二戸地域野菜生産部会九戸支部は、4月16日にトマト定植指導会を開催し、18名の生産者が参加しました。
普及センターからは、地温の確保を重視した圃場準備や、遮光資材などを活用した高温対策を紹介し、今後の栽培管理のポイントについて説明しました。
また、令和6年度は管内でトマトキバガの発生が確認されたことから、フェロモントラップを設置し、発生予察を行っていることを紹介しました。トマトキバガの発生時の特徴を説明し、生育初期から圃場をよく観察し、食害痕などの被害を見つけたら、防除を徹底するよう生産者に呼びかけました。
出席した生産者からは、病害虫防除に関する質問があったほか、生産者同士で積極的に情報交換を行うなど、栽培に向けて意欲が高まっている様子でした。
現在、トマトは育苗の時期であり、初期管理の良否が今後の収量や品質に大きく影響します。
普及センターは、関係機関等と連携し、トマトの安定生産に向けた支援に取り組んでいきます。

このページに関するお問い合わせ
二戸農業改良普及センター
〒028-6103 岩手県二戸市石切所字荷渡6-3
電話番号:0195-23-9208 ファクス番号:0195-23-9387
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。