《二戸》シャクヤク秋冬管理指導会、株分け実演会を開催しました!
JA新いわて二戸地域花き生産部会では、12月3日にシャクヤク秋冬管理指導会及び株分け実演会を開催し、20名の生産者が参加しました。
シャクヤクは当地域で平成30年より栽培を開始し、本年で7年目となります。シャクヤクの開花時期は5月中旬~6月上旬で、大きく豪華な花を咲かせます。当地域の主要花き品目である、りんどう、きく類と収穫時期が重複しないため、これらと組み合わせた栽培に適した品目となっています。
今回のシャクヤク秋冬管理指導会は、株分けや定植、施肥等の管理について指導しました。株分け実演会は、栽培経験の長い生産者に株分け作業を実演いただき、皆で見学しました。シャクヤクは定植後6~7年経過すると株が大きくなりすぎてしまうので、株分けを行います。作業の流れは、株を掘り上げた後、石やコンクリート等固いものにぶつけて大きい株を芽が2~3個となるように分け、植え付けます。雨の中にもかかわらず、皆さん熱心に質問をして情報交換を行っていました。
今回の指導会には、翌年から栽培を開始する生産者も複数参加しており、生産拡大の機運が高まっています。二戸農業改良普及センターは、二戸地域花き生産部会がシャクヤクの販売額1000万円を達成できるように支援していきます。


このページに関するお問い合わせ
二戸農業改良普及センター
〒028-6103 岩手県二戸市石切所字荷渡6-3
電話番号:0195-23-9208 ファクス番号:0195-23-9387
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。