農業女子グループ「玉山和牛繁殖研究会『男塾』」の取組を紹介!

ページ番号2010466  更新日 令和6年4月19日

印刷大きな文字で印刷

玉山和牛繁殖研究会「男塾」の活動を紹介します。

「男塾」は、平成31年4月に結成した研究会で、会員は盛岡市玉山地域の和牛繁殖農家15名です。畜産技術の向上や経営の安定を図ることを会の目的とし、定期的に研修会を開催しています。農協の部会活動とは異なり、農家だけで企画・運営しています。

「男塾」では、毎年研修テーマを設定して活動し、これまでに、「血統」、「畜産ICT」、「牛舎環境」などをテーマに視察や座学研修を行ってきました。

令和5年度は、初めて女性会員が入会したことを機に、女性の視点を取り入れた衛生管理向上と地域畜産の情報発信に向けた取組を、県の幸せ創る女性農林漁業者育成事業を活用して実施しました。

アームカバー
作成したアームカバー

この取組では、会員共通のオリジナルアームカバーを作成し、アームカバーを活用してより安全かつ衛生的に牛舎作業を行う方法の研修会を12月に開催しました。これまで会員が気にしなかった牛舎作業中の腕の汚れや擦り傷に関して、新規会員の女性からアームカバー着用により防ぐのはどうかと提案があり、この取組を実施することにしました。

研修会後に開催された和牛子牛市場では、会員がオリジナルアームカバーを着用して牛の手入れを行うことで、市場来場者に対して、衛生管理向上に取り組む当研究会の活動をPRするとともに玉山地域の畜産農家のPRを行いました。

飼料価格の高騰や子牛価格の下落など、畜産農家にとって厳しい状況が続いていますが、自分たちが出来る費用削減や作業効率化に向けた取組などを今一度見直し、新たな会員となった女性の視点を取り入れながら、今後も「男塾」の活動を通して地域を盛り上げ、苦しい状況を乗り切りたいと思います。

アームカバーを着用する女性会員
アームカバーを着用して牛舎作業を行う女性会員
研修
研修中の様子
牛の手入れ
牛の手入れを行う会員

このページに関するお問い合わせ

盛岡農業改良普及センター
〒020-0023 岩手県盛岡市内丸11-1
電話番号:019-629-6730 ファクス番号:019-629-6739
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。