農業女子グループ「ふぁーむ女子会」の取組を紹介!
雫石町の農業者で構成している「ふぁーむ女子会」です。私たちは、幸せ創る女性農林漁業者育成事業を活用し、雫石の郷土文化「重っこ(じゅっこ)料理」を手軽に楽しんでもらえる商品作りをコンセプトに定め、炊き込みご飯の素やピクルス、こうじ味噌等の惣菜商品を「サササっと重っこ料理シリーズ」として、道の駅雫石あねっこで販売しています。
重っこ文化の醍醐味である、大勢で一つのお重料理を食べる機会が、年々減ってきていることから、重っこ料理をイメージしたお弁当を企画し、イベントでの提供や注文販売を開始しました。
6月には田植えが無事終えたことに感謝する行事「早苗饗(さなぶり)」を、地元の山菜や野菜類を豊富に使い弁当に表現して販売しました。由来をパンフレットに記載することで、さなぶりという季節行事を知らない世代や昔を懐かしむ人たちに喜ばれました。



また、9月には町内で開催された観光と郷土文化を楽しむ「ONSEN・ガストロノミーウォーキングツーリズム」に参加しました。ピクルスの試食や商品販売、スタッフ用「重っこ料理弁当」を提供し、重っこ料理をキーワードにして地域食材を知ってもらうことが出来ました。

この度、雫石町のふるさと納税返礼品にも、季節のジャムやこうじ味噌、山菜炊き込みご飯の素、銀河のしずくのお米が入ったセット商品が採用されましたので、今後も県内外の方に雫石町の食文化を伝える商品を提供していきたいと思います。
このページに関するお問い合わせ
盛岡農業改良普及センター
〒020-0023 岩手県盛岡市内丸11-1
電話番号:019-629-6730 ファクス番号:019-629-6739
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。