《盛岡》 「盛岡地域の農業の実態は?」地域農業関係者との懇談会を開催
盛岡地方農業農村振興協議会では、8月6日に岩手県立農業大学校の学生を対象に地域農業関係者との懇談会を開催しました。
当日は農大生10人が参加し、地域で活躍している岩手県農業農村指導士や新規就農者の経営についての現地視察と懇談会を行いました。
盛岡市の農業農村指導士の岩崎隆氏からは、合鴨と共に栽培した有機米について、雫石町の青年農業士の前田紘幸氏からは、和牛一貫経営やドローンを活用した稲作栽培について、新規就農者の新垣直也氏からは就農までの経緯やミニトマト経営について紹介いただき、圃場や施設を見学させていただきました。
見学後の懇談会ではJAや市町等関係機関のほか、助言者として前田氏と新垣氏にも参加していただき、就農の難しさ・楽しさや、関係機関の就農支援内容等、農大生からの質問を受けて様々な意見交換が行われ、大変有意義な研修会となりました。
当協議会では、今後も関係機関・団体と連携して、農大生が農業に関わる仕事や地域の担い手として活躍していけるよう支援していきます。


このページに関するお問い合わせ
盛岡農業改良普及センター
〒020-0023 岩手県盛岡市内丸11-1
電話番号:019-629-6730 ファクス番号:019-629-6739
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。