《盛岡》 「先輩から学ぶ!」農大生と地域農業関係者との懇談会を開催
盛岡農業改良普及センターでは、地域農業への理解を深め、将来の円滑な就農定着を図るため県立農業大学校の学生と地域農業関係者との懇談会を2月18日に開催し、20名(うち学生13名)が参加しました。
当日は、畜産学科肉畜経営科を令和2年に卒業後、りんご栽培と和牛繁殖で親元就農した盛岡市の一盃森慎吾氏、青年農業士で、水稲、野菜栽培、総菜・菓子製造や飲食店を経営するかたわら、盛岡広域ヤングファーマーズ・CREEIGHT(クリエイト)の会長も務める紫波町の髙橋和久氏を講師として、就農にあたっての心構えやネット販売で留意する点などの事例紹介をいただきました。
また、関係機関・団体も出席し、盛岡市からは市の新規就農者支援事業の概要、JA新いわてからは管内の農産物生産の概要、振興局農業振興室からは地方の新規就農者支援の概要を説明しました。学生からは、「ネット販売を行う際の良いアドバイスをいただいた」、「今日の懇談会の内容を就職・就農に役立てたい」、等の活発な意見交換が行われました。
普及センターでは、農大生が農業に関わる仕事や地域農業の担い手として活躍していけるよう、今後も支援していきます。

(画像の一部を加工しています)

このページに関するお問い合わせ
盛岡農業改良普及センター
〒020-0023 岩手県盛岡市内丸11-1
電話番号:019-629-6730 ファクス番号:019-629-6739
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。