《盛岡》 「IoTって手軽かも」盛岡地域農業女子ジャンプアップ講座

ページ番号2011441  更新日 令和7年2月28日

印刷大きな文字で印刷

 盛岡農業改良普及センターでは、農業経営や技術などの学びと女性農業者同士の交流、将来の地域リーダー育成等を目的とした「盛岡地域農業女子ジャンプアップ講座」を開講しています。

 講座は若手女性農業者とそのパートナーを対象とし実施しました。

 2月7日に開催した第3回では、女性農業者等7名が参加し、経営管理研修として「安価かつ簡便にハウスの遠隔監視に使えるIoT機器「通い農業支援システム」の活用事例」をテーマに、農研機構東北農業研究センター 稲葉修武氏を講師に迎え、県内外での活用事例紹介の他、簡易な操作でプログラミングと実行が可能なことを実演いただきました。

 参加者からは、「自分の経営に合った観測システムが組めることが分かり、スマート農業を活用した経営を実践したい」、「先進的な機器は今後も導入したい」、「農作業の数値化見える化は大変参考になる」等の声が寄せられました。

 普及センターでは、来年度も各種研修等を通じて「若手女性農業者」の活動を支援していきます。

あ
写真1 稲葉講師から県内外での活用事例を紹介いただきました
あ
写真2 プログラム結果が即座に反映される様子を確認しました

このページに関するお問い合わせ

盛岡農業改良普及センター
〒020-0023 岩手県盛岡市内丸11-1
電話番号:019-629-6730 ファクス番号:019-629-6739
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。