《盛岡》 どうする?わが集落営農の担い手の確保・育成

ページ番号2011280  更新日 令和6年12月26日

印刷大きな文字で印刷

 盛岡農業改良普及センターは、盛岡地方農業農村振興協議会事業の一環で、12月23日、「集落営農の次世代人材確保・育成研修会」を開催しました。

 この研修会には、管内の集落営農法人等15組織21名と関係機関14名が参加しました。

 講師には、岩手県農業研究センター農業経営研究室の藤澤真澄上席専門研究員を招き、「集落営農組織における次世代人材確保と育成のポイント」について、分かりやすく紹介いただいた上で、その後、集落営農における人材確保・育成について、講師と参加者間で情報交換を行いました。

 人材確保には、「課題を組織全体で共有しながら、アンテナを高く持ち、人材を見つけたら早目に声掛けしていくこと」、また、人材育成には、「賃金だけでなく、コミュニケーションをとりながら、働きやすい環境づくりを進め、働き手の満足度を高めていくことも大切である」ことなど、今後行うべきポイントが情報共有されました。

 参加者からは、「課題が整理できたので、人材確保のための条件整備に取り組んでいきたい」との感想もありました。

 集落営農の人材確保・育成は、喫緊の課題であるものの、すぐさま解決とはいかない課題でもありますので、普及センターでは、今後も課題解決のための取組を支援していきます。

あ

あ
講義後、さらに情報交換しながら、人材確保・育成のポイントを確認しました。

このページに関するお問い合わせ

盛岡農業改良普及センター
〒020-0023 岩手県盛岡市内丸11-1
電話番号:019-629-6730 ファクス番号:019-629-6739
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。