《盛岡》 夏の暑さにも負けず高品質りんごを生産~「中野果樹振興会りんご品評会」が開催されました~
盛岡地域では、例年11月下旬に各地域のりんご生産組織等において、りんご品評会が開催されています。本年は、11月23日に先陣を切って、中野果樹振興会(盛岡市中野地区の生産者による、県内で最も歴史のある果樹生産者組織の一つ)の第57回品評会が盛岡市中央卸売市場において開催されました。
本年は、夏期の大雨や、高温傾向により着色遅延が発生するなど、栽培管理には苦労しましたが、「ふじ」、「はるか」など例年以上に糖度が高く、品質が高い果実60点が出品されました。
いずれの果実も甲乙つけがたく、審査には苦慮しましたが、販売関係者等の協力のもと、盛岡農業改良普及センターが中心となり、着色、果形、病害虫や障害の有無等を基準に、入賞品を選出しました。
出品果実は11月25日に同市場において競りにかけられ、昨年よりも平均単価は1割高く取引されるなど、品質の高さが伺われました。
普及センターでは、気候変動にも対応できる高品質なりんごの生産振興に向けた支援を行っていきます。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
盛岡農業改良普及センター
〒020-0023 岩手県盛岡市内丸11-1
電話番号:019-629-6730 ファクス番号:019-629-6739
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。