《盛岡》 出荷が本格スタート!南部ねぎ目揃い会を開催
雫石町、滝沢市はJA新いわての南部エリアと呼ばれ、県内でも有数のねぎ生産が盛んな地域です。普及センターでは、JAや種苗メーカーと連携し、栽培指導会や個別巡回指導などを通して継続した支援を行っています。
南部エリアのねぎ栽培では、夏期の酷暑やゲリラ豪雨などの異常気象に対応するため、排水対策や病害虫・雑草防除を徹底 してきました。その甲斐あって今年のねぎは暑さに負けず順調に生育し、8月中旬には多くのほ場で収穫適期となり、本格的な出荷シーズンを迎えました。
JA新いわて南部地域野菜部会ねぎ専門部では、高品質なねぎの安定出荷に向けて、「南部ねぎ目揃い会」を8月23日に開催し、生産者や市場関係者など40名以上が集まりました。目揃い会では出荷規格の確認のほか、品質の良いねぎ、悪いねぎを比較し、病害虫被害の有無や丁寧に調製されているか、軟白の長さや締まりの良さなどについても意見交換しました。
普及センターでは、今後も関係機関や部会と連携し、高品質・安定生産に向けて支援していきます。


PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
盛岡農業改良普及センター
〒020-0023 岩手県盛岡市内丸11-1
電話番号:019-629-6730 ファクス番号:019-629-6739
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。