《盛岡》 高校生がトルコギキョウ栽培について学びました!
岩手県立盛岡農業高校では、植物科学科草花研究班の生徒がりんどうや小ぎくの栽培学習を行ってきましたが、今年は新たな花き品目として、トルコギキョウ栽培に挑戦する予定です。
そこで、普及センターでは5月31日に、生徒がJAいわて中央花卉生産部会トルコギキョウ専門委員長の高橋大次郎さん圃場を見学し、栽培管理について学ぶ機会を設けました。
当日は、2年生の生徒6名が参加し、高橋さんからトルコギキョウ栽培の重要なポイントとなる圃場作りや水分・温度管理について説明を受けたほか、高橋さんの指導のもと、定植作業を体験しました。
生徒たちは、熱心にメモを取りながら説明を聞いたり、定植作業時に苗を植える深さの感触を確かめたりしながら、実際の栽培に向けたイメージを膨らませていました。
普及センターでは、若年層の県産花きに対する興味・関心の向上や、次世代の担い手育成に向けた支援を継続します。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
盛岡農業改良普及センター
〒020-0023 岩手県盛岡市内丸11-1
電話番号:019-629-6730 ファクス番号:019-629-6739
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。