《宮古》乳用牛の美牛コンテスト開催~第61回岩手県沿岸ホルスタイン共進会開催~

ページ番号2012204  更新日 令和7年10月20日

印刷大きな文字で印刷

明治28年にホルスタイン種雄牛が岩泉町に導入されてから130周年を迎える節目の本年、第61回岩手県沿岸ホルスタイン共進会が、10月11日に岩泉町「乙茂おでんせ広場」を会場に開催されました。開会式冒頭には、第16回全日本ホルスタイン共進会に岩泉町の工藤淳平氏の経産牛が出品されることが紹介されました。

未経産牛や経産牛の8部門に30頭が出品され、発育や品位、乳器等の項目で審査が行われました。審査の際には、酪農家が牛の引き付けを行い、家族や酪農仲間が審査の行方を見守っていました。

ジュニアチャンピオン(未経産牛最高位)は、岩泉町の山屋祐太氏の「アディロン DB ハーゲン パタン ブルック」が受賞し、グランドチャンピオン(経産牛最高位)は、岩泉町の山崎敏氏の「ドラゴンブルー ボルドア ハッピー チップ ET」が受賞しました。

普及センターでは、これからも酪農家や関係機関と共に乳用牛の生産振興に取り組んでいきます。

(文:宮古農業改良普及センター岩泉普及サブセンター 昆野 善孝)

出品牛の手入れ
より美しく見せるために
審査の様子
牛を円状に歩かせながら審査

このページに関するお問い合わせ

宮古農業改良普及センター
〒027-0072 岩手県宮古市五月町1-20
電話番号:0193-64-2220 ファクス番号:0193-64-5631
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。