《宮古》管外生産者との交流を通じて学ぶ!~先進地農家研修を開催しました~

ページ番号2012202  更新日 令和7年10月20日

印刷大きな文字で印刷

 宮古地方農業振興協議会では、令和7年10月2日に、管内の新規就農者や就農希望者を対象として先進地農家研修を開催しました。

 本研修は、管外先進地で活躍している新規就農者や若手生産者から、就農に当たっての心構えや、栽培・経営管理のポイントを学ぶことを目的としたものです。

 当日は宮古管内から10名が参加し、普代村でほうれんそうを中心に栽培している中村駿人さんと野田村でブロッコリーやきゅうりを栽培している新山麗佳さんの圃場を見学した後、久慈地域の生産者12名と意見交換会を行いました。

 参加者からは、雇用の確保や活用、品目の選定について等、幅広く質問が挙げられました。また、意見交換会では「担い手としての将来の夢」などをテーマに前向きな意見が述べられていました。

 研修終了後には、生産者同士で連絡先を交換する姿も見られ、今後の交流につながるきかっけとなったようです。

 今回の研修が、参加者の今後の営農を考えるうえでの一助となるとともに、生産者間の交流拡大の契機となることが期待されています。

(文:宮古農業改良普及センター岩泉普及サブセンター 昆野 有芽)

圃場見学
圃場見学の様子
意見交換会
意見交換会の様子

このページに関するお問い合わせ

宮古農業改良普及センター
〒027-0072 岩手県宮古市五月町1-20
電話番号:0193-64-2220 ファクス番号:0193-64-5631
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。