《宮古》ブロッコリーでドローン見学会を開催しました

ページ番号2010752  更新日 令和6年6月5日

印刷大きな文字で印刷

 宮古地方農業振興協議会では、令和6年5月28日に、管内の主要品目であるブロッコリーにおけるドローンの活用について見学会を開催し、生産者や関係機関等約20名が参加しました。

 見学会では、ドローンの指導を行っている専門業者の方に、ドローンによる農薬散布と肥料散布を実演していただきました。

 農薬散布は、あいにくの雨模様のため、農薬の代わりに水で行いましたが、散布された水が霧状に噴霧され、風圧でブロッコリーにかかる様子を確認することができました。

 肥料散布は、実際に肥料(粒剤)を用いて散布し、肥料1袋(20kg)があっという間に散布されました。

 参加者は、実際にドローンの散布状況を見ることで、ブロッコリーへのドローンの活用について検討することができたようです。

 近年は、野菜でもドローンで使用可能な農薬が増えていることから、今後、活用場面が広がることが期待されます。

(文:宮古農業改良普及センター 岩泉普及サブセンター 細川 健)

農薬散布の水)
農薬散布の様子
(散布しているのは水)
肥料散布の様子を撮影した写真
肥料散布の様子

このページに関するお問い合わせ

宮古農業改良普及センター 産地育成課 情報担当
〒027-0072 岩手県宮古市五月町1-20
電話番号:0193-64-2220 ファクス番号:0193-64-5631
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。