《宮古》岩手県畜産共進会出品牛が決まる!!~第34回宮古地方日本短角種共進会開催~
去る8月4日、宮古地方の日本短角種の改良増殖促進、短角牛繁殖農家相互の研鑽を図ることを目的に、第34回宮古地方日本短角種共進会が、岩泉町の「乙茂おでんせ広場」を会場に開催されました。なお、本共進会は、9月に開催される岩手県畜産共進会日本短角種の部への出品牛の選抜を兼ねて実施されました。
未経産牛や経産牛の部等4部門に44頭が出品され、発育やバランス、品位等の項目で審査が行われました。各部門の優秀賞(1位)を受賞した牛の中から、岩泉町の佐々木和時美氏が出品した「ひめほまれ」が、最優秀賞(名誉賞)を受賞しました。「ひめほまれ」をはじめ25頭が、岩手県畜産共進会に出品され、その活躍が期待されます。
普及センターでは、日本短角種生産者・関係機関と共に、日本短角種の生産振興に取り組んでいきます。
(文:宮古農業改良普及センター 岩泉普及サブセンター 昆野 善孝)


最優秀賞を受賞した「ひめほまれ」は、写真の左側の牛
このページに関するお問い合わせ
宮古農業改良普及センター 産地育成課 情報担当
〒027-0072 岩手県宮古市五月町1-20
電話番号:0193-64-2220 ファクス番号:0193-64-5631
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。