《宮古》「大」きく育て、皆の「夢」!~宮古地域大夢栽培研究会相互巡回を実施しました~
宮古地域大夢栽培研究会(勝山浩一会長)は、「大夢」の栽培技術向上と認知度向上のためのPR活動に取り組んでいます。
今回は、生育状況及び今後の管理を確認し、会員が情報交換することで、高品質な「大夢」の生産に資することを目的に、8月5日に宮古市内3か所の園地を会場に、相互巡回を実施しました。
相互巡回には会員と関係機関合わせて12名が参加しました。普及センターから管内の生育状況と今後の栽培を説明し、それぞれの園主から園地の概要や「大夢」の生産状況、栽培管理で意識していることについて説明を受け、園地を観察しました。
参加した会員は、自分と異なる園地の栽培管理について、活発な情報交換を行っていました。
普及センターでは、今後も美味しく大玉の「大夢」が安定して生産できるよう、支援していきます。
(宮古農業改良普及センター 千田 聡美)

このページに関するお問い合わせ
宮古農業改良普及センター 産地育成課 情報担当
〒027-0072 岩手県宮古市五月町1-20
電話番号:0193-64-2220 ファクス番号:0193-64-5631
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。