《一関》人物紹介「毎日奮闘!~JAいわて平泉職員・八重樫海音(やえがしあまね)さん~」
令和5年4月から、JAいわて平泉営農振興センター営農部畜産課に勤務し、現在は酪農を担当している八重樫海音さんを紹介します。
岩泉町出身の八重樫さんは、岩手の農業を支えたいとの思いから高校卒業後、JAいわて平泉に入組しました。
なぜ岩泉町から一関市に?と思ってしまいますが、一関市は八重樫さんのお母さんの出身地だそうです。
畜産課に配属が決まり当初は戸惑いもありましたが、分からないことは先輩職員や獣医師に確認し、指導を受けるとともに、酪農家と直接関わることで、畜産に関する知識や技術をどんどん吸収し、日々成長を続けています。
現在は、生後2ヵ月未満の初生牛(スモール)や成牛などを競売する家畜市場の担当をしており、市場出荷にあたっては、上場牛に異常がないか、状態の確認等を重点的に行っています。
「業務に取り組む中で、大きなやりがいを感じる瞬間は?」の問いに、「直接指導した酪農家の子牛が発育改善し、高値で取引されたとき。」との答え。
また、更なる酪農家の利益向上のため、今後は自分自身のスキルアップを強化し、業務にあたっていきたいと真剣な眼差しで話してくれました。
休日は、ドライブや買い物をしてリフレッシュしているそうです。
一関地域の農畜産業を盛り上げる若きJA職員の活躍を期待しています!


このページに関するお問い合わせ
一関農業改良普及センター
〒029-0803 岩手県一関市千厩町千厩字北方85-2
電話番号:0191-52-4961 ファクス番号:0191-52-4965
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。