《一関》 産地情報 一関市大東町に産直施設がオープンしました!~室蓬譲水の里「道の駅だいとう」産直物販施設~
令和7年4月17日に、一関市大東町にオープンした「道の駅だいとう産直物販施設“産直ふるさと大東”(以下、産直)」を紹介します。
道の駅だいとうの概況
産直がある道の駅だいとうは、奥州市と陸前高田市を結ぶ国道343号のほぼ中間点に開設されました。霊峰室根山を東に望み、眺望に恵まれることから、景観に配慮して建物の色は、周囲の山影になじむよう黒を基調としています。
また、眺望が良いオープンテラスが屋上に設置されていることや内陸部と沿岸部を結ぶ幹線道路沿いにあるという地の利を踏まえて「防災拠点機能」を有していることが施設の特徴です。非常用電源や貯水槽、備蓄倉庫などを備えており、有事の際には支援拠点として活用されます。

産直の魅力‼
開業の日は、開店を待ちに待ったお客様が長蛇の列をなし、開業時間を早めるほど盛況でした。
まず、正面入り口から入ると大東町特産の「原木しいたけ」が来客の目を引きます。そして、その奥には新鮮な農林産物やその加工品が棚いっぱいに並びます。
また、菓子や弁当、総菜などの加工品コーナーが充実していることも産直の特徴で、産直の開店に合わせて生産、収穫された新鮮な原木シイタケや農産物を使ったお弁当や手作りお菓子など、産直ならではの魅力的な商品がたくさん販売されており、一見の価値があります。




食堂だいとうの紹介
施設内に設置されたユニークな案内表示に従って進むと「食堂だいとう」があります。
どのメニューも魅力的ですが、一番のおすすめは「ランチプレート」です。味はもちろんのこと、健康に配慮された雑穀ご飯や豆富をふんだんに使ったハンバーグなどが提供され、子供からお年寄りの方まで楽しむことができます。このほかにも、そば・うどんといった定番メニューや地元で生産される野菜とやまと豚、いわいどりを素材とした丼物、定食メニューが用意されており、皆様のご来店をお待ちしています。
もちろん、地元の不二家乳業が生産する濃厚で味わい深いソフトクリームははずすことができません。



産直で「だいとう」を満喫
道の駅だいとうは、おかげさまで開業からこれまで順調に多くのお客様をお迎えしております。
開業間もないこともあり、皆様の温かいご支援でさらに進化・発展することが期待されます。
まだお越しいただいていない方はもちろんのこと、すでにお越しいただいた方にも、地元で穫れる夏のトウモロコシ、秋の果物などまだまだお届けしたい産直の魅力があります。
まずはここに来て、自慢のオープンテラスでひと時を過ごしつつ、「だいとう」の四季折々の食材と風景を感じてみましょう!
「室蓬譲水(しっぽうじょうすい)の里」とは
「室蓬譲水」とは室根山、蓬莱山など、この地にそびえる山々の間を清水が譲り合うように流れる様になぞらえて、謙譲の美徳を念ずる平和郷を賛美して、郷土の偉人・芦東山(あしとうざん)が命名したと伝えられている。
このページに関するお問い合わせ
一関農業改良普及センター
〒029-0803 岩手県一関市千厩町千厩字北方85-2
電話番号:0191-52-4961 ファクス番号:0191-52-4965
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。