【R6】農業女子グループ「かあちゃん’S」の取組を紹介!
私達「かあちゃん‘S」は、「幸せ創る女性農林漁業者育成事業」をきっかけに、子育てや介護中の女性たちが集まり、「「もったいない」を活かす」をモットーに立ち上げたグループです。
令和6年度の活動の一つ目は、令和5年度に地元振興会から譲り受けた「ブルーベリー」の樹の活用です。「ブルーベリー」を使った新商品を作り上げようと試作を重ねた結果、かなりカラフルな商品が生まれました。
二つ目は、先進地研修です。組織の運営や商品開発について学ぶため、花巻市東和町で6次産業化に取り組む3団体を訪問しました。活動を長く続けるために会員の意識統一と地元農産物への愛着が大事だと学びました。
最後に、グループ活動のPRです。会員の加工所近くの産直開催日にマルシェを開き、活動で制作したグッズを活用してPRを行いました。令和5年度に作成したユニフォームやのぼりに加えて、令和6年度は案内看板を2基作成しました。その際は、来店者に感想を聞いて看板の場所や向き、記載内容を工夫しました。このようなPRの効果が少しずつ見え、地元イベントへの出店依頼も増えてきました。
今後は、更なる新商品の開発のため、地元の先輩たちから、今も作り続けられている伝統料理について、情報収集を行いたいと考えています。





このページに関するお問い合わせ
県南広域振興局農政部一関農林振興センター
〒021-8503 岩手県一関市竹山町7-5
電話番号:(農業)0191-26-1413 (林業)0191-26-1893
ファクス番号:0191-26-1875
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。