《一関》農業大学校生等と地域農業関係者との懇談会を開催!
令和7年7月31日に、一関地方農林業振興協議会、岩手県立農業大学校及び当センター主催で、「農業大学校生等と地域農業関係者との懇談会」を一関市大東町で開催しました。
懇談会には、農業大学校生と農業に興味を持つ高校生2名が参加し、現地視察研修として水稲有機栽培のほ場を見学しながら「一関市における有機農業推進の取組」について学び、次に座学研修として食の匠を講師に「6次産業化の取組」について学びました。また、最後に、関係機関・団体から一関地域の新規就農者等への支援体制や内容について説明し、ざっくばらんに意見交換を行いました。
今回の懇談会を通して、農大生は自身が思い描く将来の農業経営へのイメージをより深め、高校生は進路・職業選択先としての農業分野の魅力を感じたほか、一関地域の農業や就農についてより理解が深まったものと思います。
当センターでは、今後も関係機関と連携し、農業に興味を持つ若者等へ一関地方の農業の魅力を発信し、新規就農者の確保に取組んでいきます。


このページに関するお問い合わせ
一関農業改良普及センター
〒029-0803 岩手県一関市千厩町千厩字北方85-2
電話番号:0191-52-4961 ファクス番号:0191-52-4965
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。