《一関》千厩高等学校で出前授業を支援! ~2年生が3品種の新米食べ比べ~
県産米ブランド品種「金色の風」等への理解や応援意識の醸成を図るため、11月13日に千厩高等学校で出前授業が開催され、一関農業改良普及センターでは取組を支援しました。
内容は、JAいわて平泉から講師を招いての講義と、新米3品種の食べ比べを行いました。
講義では現在流通している新米の流通と単価の現状について、図解を盛り込み分かりやすく説明されました。
新米の食べ比べでは千厩高校で2024年に収穫した「金色の風」と、JAいわて平泉から提供された「ひとめぼれ」、「にじのきらめき」の計3品種を高校生が試食しました。「どの品種も甘い!」、「金色の風にピッタリなおかずは何ですか?」等和やかな雰囲気の中で行われ、3種類の品種を全て当てた生徒もいました。
次回は平泉町立長島小学校で出前授業を予定しており、普及センターでは、今後も県産米ブランドへの理解向上に向けてイベントの開催を支援して行きます。


このページに関するお問い合わせ
一関農業改良普及センター
〒029-0803 岩手県一関市千厩町千厩字北方85-2
電話番号:0191-52-4961 ファクス番号:0191-52-4965
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。