《一関》「秋どりトマト」の推進にむけ個別巡回指導を開催!
JAいわて平泉トマト部会では、9月以降の出荷量の確保に向け、6月下旬~7月上旬に定植し、9月以降に出荷最盛期を迎える「秋どりトマト」を重点方針に位置づけ取り組んでいます。
令和6年度からは、部会内に新たに秋どりトマト推進チームを設置し、技術指導体制の強化を図ることとしています。
推進チームでは、2~3月にかけて、令和6年度に新規に秋どりトマトに取り組む生産者を対象に、個別巡回指導を実施しました。
巡回指導では、品種選定やかん水管理等について圃場の状況に合わせてアドバイスを行い、個別相談にも応じました。
生産者からは、「自分の圃場では具体的にどのように管理したらいいのかがわかり、安心して取り組める」との声が聞かれ、秋どりトマトへの理解を深めていました。
普及センターでは、今後も部会と連携して9月以降の出荷量確保に取り組んでいきます!


添付ファイル
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
一関農業改良普及センター
〒029-0803 岩手県一関市千厩町千厩字北方85-2
電話番号:0191-52-4961 ファクス番号:0191-52-4965
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。