《一関》トマト部会「根(コン)テスト(夏秋作型)」を開催!
JAいわて平泉トマト部会の事業である「根テスト」が、夏秋作型を対象に11月9、10、11日の3日間開催されました。この事業は、「単収向上のためには根張り向上が重要だが、まずは根の状態を確認することが必要」との生産者の意見をもとに、生産者自身が根を確認することを目的として令和3年度から開催されているものです。
部会の地域班ごとに生産者が集まり、栽培終了後の圃場の根を掘り取り、根張り具合や、病害虫の発生状況、根量、長さを確認しました。
生産者は「細根がいっぱいだ。あまり長くはないけどボリュームがあるな。」「褐色根腐病、ネコブセンチュウの被害がある!」など、根をみながら栽培管理を振返ったり、病害虫の発生状況を確認したりしました。
掘り上げた根は、11月末に開催されたトマト実績検討会の会場に展示し、病害の発生状況や、根張り具合など、生産者同士の情報交換が行われました。


PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
一関農業改良普及センター
〒029-0803 岩手県一関市千厩町千厩字北方85-2
電話番号:0191-52-4961 ファクス番号:0191-52-4965
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。