りんご「青林」園地視察会・試食会を開催!
いわて平泉農協果樹部会りんご専門部は、11月4日に一関地方で推進している「青林」の園地視察会と試食会を開催し、視察会には18名、試食会には48名の生産者が参加しました。
「青林」は、一関市花泉で選抜され、「ふじ」よりやや早い時期に収穫となる蜜の入りやすい品種です。食味が良く、黄色品種で着色管理を省力化できることから、推進中の品種です。
園地視察会では、普及センターから栽培管理の説明をした後、会場の株式会社太陽農場園主、佐藤忠一氏から「青林」の栽培状況を説明していただきました。その後、実際に園地の「青林」を視察し、生育を確認しました。
試食会では、食後アンケートを実施、その結果、「青林」の外観、食味を合わせた総合評価で「良い」と回答した人は半数以上でした。また、「今後栽培してみたい」「今後増やしたい」と回答した人は合わせて4割近くに上り、「青林」導入に向け、期待の膨らむ試食会となりました


PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
一関農業改良普及センター
〒029-0803 岩手県一関市千厩町千厩字北方85-2
電話番号:0191-52-4961 ファクス番号:0191-52-4965
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。