《八幡平》【人物紹介】地域に頼られる若手生産者 浦田政和さん・香織さん(岩手町)
岩手山を間近に望む岩手町の若手生産者、浦田政和さん・香織さん夫妻を紹介します。
就農4年目を迎えた今年は、露地ピーマン35aを中心に、スイートコーン50a、水稲3.0haと作業受託の複合経営を行っています。
以前は自動車部品製造会社に勤めながら、実家の農作業を手伝っていましたが、祖父の引退を期に令和4年に就農し、現在は栽培技術の向上を図りながら規模拡大を進めているところです。一方で、地域では数少ない若手ということもあり、作業を委託される面積も増えてきて忙しい日々を送っています。また、小学校での農作業体験の先生を務めるなど、農業と地域の関わりを深める活動にも取り組んでおり、地域から頼られる生産者として認められています。
販売は農協出荷を中心に、ネット販売や直売も行っており、「美味しかったよ」、「もっとないの?」と遠くの人からも声が直に聞こえてくるようになり、「もっと良い物を届けたい」とモチベーションの向上につながっているとのことでした。
今後は、「まずは専業農家として経営を安定させるため、栽培方法の改善や作業の軽労化を工夫していく」とのこと。また、「規模拡大と合わせて、冬場の作業・品目も導入し、通年で雇用できるようになり、岩手町の美味しい野菜やお米をもっと全国に届けたい」と語ってくれました。
「次の世代にも農業を目指して貰えるような、良い先例となり、将来的には一緒になって地域の農業を盛り立てていく」と思いを定めています。


このページに関するお問い合わせ
八幡平農業改良普及センター岩手町駐在
〒028-4307 岩手県岩手郡岩手町大字五日市9-48
電話番号:0195-62-3321 ファクス番号:0195-62-1377
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。