《八幡平》産地・産直等情報 手作り、地産地消にこだわった商品をお届けしています!~岩手町農産加工組合~

ページ番号2011579  更新日 令和7年3月24日

印刷大きな文字で印刷

皆さんの集合写真です。

 盛岡市から国道4号線を北上すること約20km、「道の駅「石神の丘」に加工工房「パワー工房」が併設されています。「パワー工房」には手打ちそば、惣菜、菓子、漬物の工房があり、「岩手町農産加工組合(代表 岩﨑庸代」が手作りのこだわり加工品を製造・販売しています。

パワー工房の設立から23年

 「パワー工房」は、平成14年の道の駅「石神の丘」開設とともに開業しました。当時は5グループ24名がそれぞれの得意な分野のメニューを担当して、おにぎりや惣菜類、かりんとうやもち菓子など、毎日、20種類以上の加工品を提供していました。

 現在は、「五月会」、「母ちゃん市」、「白樺グループ」の3グループ11名が、朝6時から工房に立ち、手打ちそば、惣菜類、菓子類を製造しています。

1番人気は「天ぷらそば」

 「五月会」は結成当初から、パワー工房に併設された「茶屋っこ」で「十割手打ちそば」を提供しています。

 町内の岩瀬張地区で栽培した「そば」を石臼で自家製粉して使用し、岩手県食の匠に認定された岩﨑薫さんのレシピにそって毎日、仕込んでいます。

 かけそばのほか、岩手町特産の長芋を使用した「とろろ」、三陸の「めかぶ」などのトッピングがありますが、何といっても一番人気は「天ぷら」です。「天ぷら」の具材には、手切りのごぼう、人参、玉ねぎ、ほうれんそうに桜エビをあしらって、丁寧に揚げています。

熟練の技で、十割手打ちそばが次々に出来上がります。
熟練の技で、十割手打ちそばが次々に出来上がります
カリっと揚がった天ぷらは、ぜひ召し上がっていただきたい一品です。
カリっと揚がった天ぷらは、ぜひ召し上がっていただきたい一品です
打ち立て、茹でたてを提供できるよう、心掛けています。
打ち立て、茹でたてを提供できるよう、心掛けています
「お待たせしました。自慢の『十割天ぷらそば』です。」。
「お待たせしました。自慢の『十割天ぷらそば』です。」

 そして、そばのお供に欠かせないのが「一升漬」です。なんばん(唐辛子)、米麹、しょうゆを合わせて熟成させた調味料です。『ごはんの友』シリーズの一つとして道の駅「石神の丘」で販売していますが、「茶屋っこ」では、この一升漬をそばの辛みとして、お好みでお使いいただけます。

 もう一つ、岩手町の特産品を使ったメニューが「春みどりソフトクリーム」です。工房内で新鮮な春みどり(キャベツ)をペーストにして混ぜ込んだ自信作です。

一升漬、ピーマン味噌など『ごはんの友」シリーズは道の駅石神の丘でお求めいただけます。
一升漬、ピーマン味噌など『ごはんの友」シリーズは道の駅石神の丘でお求めいただけます
春みどり(キャベツ)ソフトクリーム 年間を通して、人気の商品です。
春みどり(キャベツ)ソフトクリーム 年間を通して、人気の商品です

定番メニューの味・品質を守る

 かつては、各グループが得意分野のメニューだけを作っていましたが、現在では、惣菜・菓子類の定番メニューは「母ちゃん市」と「白樺グループ」の2グループが製造できるようにレシピを工夫しました。

「おこわ」は、パック入りとおにぎりで提供しています。
「おこわ」は、パック入りとおにぎりで提供しています
大福用のあんこも手作りしています。
大福用のあんこも手作りしています

グループの個性的なメニューも自慢です

 各グループのオリジナル商品も、石神の丘に並んでいます。

 「母ちゃん市」は、「ブルーベリーかりんとう」や「おこし」など、懐かしい中にも岩手町らしいテイストの商品を得意としています。

 「白樺グループ」は、バター餅、アップルパイなどの乳製品を使った菓子類やシフォンケーキなど、洋風スイーツを提供しています。

道の駅石神の丘の開店時間に合わせて、商品を並べます。
道の駅石神の丘の開店時間に合わせて、商品を並べます
常時、15種類以上の品揃えです。
常時、15種類以上の品揃えです

各種研修で見聞を広げ、地域に根差した活動を展開

 岩手町生活研究グループ連絡協議会と合同で、研修会も開催しています。令和6年度は、自家栽培した「ほうきもろこし」を材料に「座敷ほうき」づくりにチャレンジしました。

 手先の器用さを発揮して、初めてとは思えない出来栄えで、2本目、3本目を編むメンバーもいるほどでした。今後は、食品だけでなく、工芸品も手掛けるかも?の元気な皆さんです。

かねてから興味のあった、ほうき作りに挑戦。
かねてから興味のあった、ほうき作りに挑戦!
全員が無事に完成!来年も「ほうきもろこしの種まきするぞ」と意欲がでてきました。
全員が無事に完成!来年も「ほうきもろこしの種まきするぞ」と意欲がでてきました

十割手打ちそば「茶屋っこ」店舗情報

 

店舗情報
住所 〒028-4307 岩手町大字五日市10-87
電話番号 0195-62-1520
営業時間

4月~10月 9時30分~16時30分

11月~3月 9時30分~16時00分 

休日

12/31~1/4

毎週木曜日

注石神の丘で販売する惣菜・菓子類もお休みとなります

駐車場 道の駅石神の丘駐車場をご利用ください

 

このページに関するお問い合わせ

八幡平農業改良普及センター
〒028-7112 岩手県八幡平市田頭39-72-2
電話番号:0195-75-2233 ファクス番号:0195-75-2269
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。