農業女子グループ「はちまる加工グループ」の取組を紹介!(令和5年度)
「はちまる加工グループ」の活動を紹介します。
私たちは、八幡平市の産直「松っちゃん市場」で販売する新商品を開発したいという思いから、令和4年に「はちまる加工グループ」を結成し、活動しています。
本年は、令和5年度幸せ創る女性農林漁業者育成事業を活用し、「焼き芋」づくりと「新たな食堂メニューの開発」に取り組んでいます。
「焼き芋」は、視察研修で壺焼きとガスの焼き窯の2種類の焼き方を学びました。研修をもとに、試作では、焼き上がり後の重さや糖度を測定しながら、より甘味を出せるよう焼き方を検討しています。その他、さつまいもを長期保存のするための「キュアリング処理技術」のレベルアップにも取り組んでいます。
令和5年は夏が暑かったので、さつまいもの収量の増加を期待したのですが、品種による収量の違いや、大きさ、揃いなど、栽培面での課題も捉えたところです。
「新たな食堂メニューの開発」は、地域で生産されている「八幡平サーモン」を用いて「八幡平サーモン丼」を試作しました。「八幡平サーモン」の特徴を生かし、美味しく作り上げることができたと思います。
また、「写真の撮り方研修会」に参加し、岩手町在住の写真家墨谷風香さんから商品撮影の基本を教えて頂きました。さつまいもなどの写真を撮影する際の角度や、光の加減など工夫しながら、SNSで紹介していけるよう練習を積んでいます。
これからも、お客様に愛される「八幡平市ならでは」の商品づくりに取り組んでいきたいと思います。





このページに関するお問い合わせ
八幡平農業改良普及センター
〒028-7112 岩手県八幡平市田頭39-72-2
電話番号:0195-75-2233 ファクス番号:0195-75-2269
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。